2021年8月25日『巳の日』日本一お守りの種類が多い琴崎八幡宮までお参り

『巳の日(みのひ)』は、十二支を12日ごとに割り振った日のうちの1日で「巳=ヘビの日」になります。
この『 巳の日 』は、縁起のいい日、特に金運アップの日なのです!

「巳の日」に行うと良いことは・・・

・宝くじを購入する
・財布を新調する
・弁財天を祀っている神社へお参りする

などがあります。

と言うことで、宝くじを購入する前に山口県宇部市にある「琴崎八幡宮」(山口県宇部市上宇部大小路)までお参りに行ってきました。金運アップのお願いだけのために行くのは好ましくないので、日ごろの感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。


琴崎八幡宮は、商売繁盛・縁結び・金運アップ・宝くじ当選などのご利益があると言われています。
御祭神は「品田和気命(応神天皇)」「足仲津比古命(仲哀天皇)」「気長足比女命(神功皇后)」。
配祀神に「宗像三女神(多紀理毘女命・市杵島比女命・多紀都比女命)」をお祀りされています。

美人の誉れ高く、日本の代表的な海の神である 宗像三女神 は、福岡県の宗像大社や広島県の厳島神社の御祭神としてよく知られています。
宗像三女神 の中でも 市杵島比女命 (いちきしまひめのみこと)は弁天様(七福神の弁財天)と同神として崇められ、財宝の神、美の神、また琵琶を持った姿から芸能の神しても知られています。

駐車場に車を停めて、まず「手水舎」へ向かうとお花やヨーヨー、夏らしくスイカなどで彩られていました。季節を感じる飾りつけに「幸せな気持ち」になれました。
コロナ対策のため手水舎が使えないので横に消毒液が置いてありました。

琴崎八幡宮は、お守り・おふだが800種類以上あり、その種類は日本一とも言われています。

どれを選んだら良いのか迷ってしまうほどです!まるでお守りの百貨店って感じです。
テレビでもたびたび紹介されています。

そしてこの時期はフォトジェニックな風景で話題を呼ぶ「風鈴祭り」(2018年から開催されている)が行われています。
境内参道にトンネル状の風鈴掛けが用意されており、今年は例年より1,000個増え3,000個以上の風鈴が風になびき涼しげな音を響かせていました。今年は9月5日(日)まで開催中です。

風鈴に願い事を書く短冊が付いた「祈願用風鈴(初穂料500円)を奉納できます。願いを書き、風鈴を掛けることができます。

境内には「なでうさぎ」さんがいらっしゃいました。
ご自身の癒してもらいたい部位と同じ所を祈念しながらなでると、大神様のご加護があるようです。

我が家の愛犬こむぎさんは「お手」すらもできないので、「頭が良くなりますように・・・」とうさぎさんの頭をなでなでさせてもらいました😅

そして「宝くじ当選!」祈願で、お守りと御朱印をいただきました。

お参りをすれば必ず当たるということではありません。「宝くじで一等が当たりますように」とお願いばかりされると神様も良い感じはしませんよね😅
皆さんも日ごろの感謝の気持ちを伝えるお参りをしましょう!

とは言え・・・人間ですもの、やっぱり期待してしまいます💦 神様ごめんなさい。


日々の出来事ランキング