トイプードルこむぎ、事件です!『食べれませんを食べてしまった!』

手前、広島の生まれ、名はこむぎ、人呼んで〝こっちゃん”と申します!
と、勝手に想像してしまうようなこむぎの格好。朝寝から起きたこむぎさんのほのぼのとした姿です。
今週は梅雨の中休みで日中は暑い日が続いていますが、朝はひんやりとする日もあり、いつも朝8時過ぎからウトウトと寝てしまいます。
ある時は窓越しで日向ぼっこをしながら…

そしてまたある時はお庭の砂利の上で…

普段はこんな平和な毎日ですが…昨日大変なことがありました!
ワンちゃんのオヤツの袋に入っている乾燥剤?(食べられませんと書いてある)みたいなものを、目を離した隙にオヤツの袋ごと自分の秘密基地(ダイニングテーブルの下)に持っていき、誤って食べてしまったんです‼️
食べてしまったのがこれです!

気が付いたときには、オヤツの袋が破られ、食べれませんを引きちぎって半分くらい食べたあとだったのです😭
夜7時過ぎの出来事で、慌てて動物病院に電話をしたのですが診療時間外のため繋がりませんでした。
そこで『食べれませんを食べた』とか『キーピット食べた』とかでネット検索してみると、『鉄粉系は、脱酸素剤といわれるもので、 貧血に鉄剤が用いられることはよく知られていることであり、 鉄による中毒はまず心配はいりません』という記事を見つけ、少し安心しました。
こむぎ本人もケロッとしている様子だったので、とりあえず牛乳を飲ませて胃を守らなきゃ!って考え飲ませました。
大丈夫かな?と思っていたところ…30分後くらいになって食べていたものを吐き出しました。
その中には、黒い粉状のものが確認できました。ワンちゃんは体の調子を自分である程度おかしいとか 判断する能力があり、やばいと思ったら自分で吐くことが出来る動物ということをどこかで聞いたことがありました。
一度吐いてからは、眠たいのか気持ち悪いのか分かりませんがウトウトと寝てしまいました。そして、また30分後くらいにまた吐いてしまいました。
2度目もやはり黒い粉が確認できました。もうこれで全て出しつくしたかな?と思ったら3回目の嘔吐です。
その後は、気持ち悪いのが無くなったのかソワソワすることもなく寝てしまいました。

心配でしたが朝まで様子を見ることにしました。そして私も就寝したのですが…夜中3時頃再びこむぎが起き上がって、今度はう○ちをしました。真っ黒なう○ちでした!
その後は何事もなかったように朝を迎えました。朝のこむぎの様子はいつもと変わらず元気いっぱいになっていました🙂
昨晩吐いたのもあって朝から食欲もありました。結局病院には連れて行かず、事なきを得ました。
私の不注意でこむぎを大変な目にあわせてしまいました…反省。
ちなみに、キーピットには色んな種類があります。それぞれの成分表はキーピットを製造している会社のホームページに掲載されています。https://www.dorency.com/product/
トイ・プードルランキング

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません